智頭町商工会

 0858-75-0039
お問い合わせ

会員の新着情報

2023 / 03 / 27  12:36

[中西文具店] 諏訪泉の「夏の純生!」のラベルを担当致しました

今年に入ってから1月~3月はこれにかかっていました。このお酒は西瓜の菌と酵母で造られたものです炭酸と割ると良いそうですそのまま飲むと甘いそうですお好みで味わっ...
2023 / 03 / 22  17:28

[中西文具店] 名刺の為の自画像制作

またまた120%美化の自画像を描いていましたオホホホホホこれはどこに名前とか住所とか入れるんだろうな(^_^)
2023 / 03 / 20  15:57

[中西文具店] 東京からのお客様

諏訪酒造さんが連れてこられた新橋・酒亭「穂椋」の店長さんとそのスタッフさん達そして千葉のお店の方わらわら5,6人の若者達!!そのとき名刺を頂戴致しましたが「...
2023 / 03 / 03  13:17

[中西文具店] 春の気配がしてきましたね。

「エダマメ食べる女の子」そろそろ花粉症の準備を致しましょう新学期と重なるので私は怖い・・・
2023 / 02 / 22  13:45

[中西文具店] 松本零士様がお亡くなりになられました

「わが青春のアルカディア」「男おいどん」「宇宙海賊キャプテン・ハーロック」「クイーン・エメラルダス」「千年女王」「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」「戦場ま...
2023 / 02 / 07  14:53

[中西文具店] 大雪でした

先週の大雪凄い雪が降って智頭町は県内で大山に次ぐ積雪量だったので町中が機能不全に陥る雪かきをしてもいつもの水路の中が動かないのだ除雪車の雪が先に川に放り込ま...
2023 / 01 / 07  16:41
2022 / 12 / 16  17:10

[中西文具店] ちょっとエッチな鉛筆だが・・・

品切れノートに「エロ鉛筆2B」と書いてあったので夫に聞くと「ちょっとエッチな鉛筆」と言ういやそれはないな・・・「エコ鉛筆だ、今朝出たから入れといて」だったリ...
2022 / 12 / 14  17:18

[中西文具店] ぽいち♥セット

森保監督の試合中使用メモとペンをセットにしましたぞ!コクヨのノートとジェットストリームの4&1の0.38mmとフリクションペン4色0.5mmをお使いのようですシャンパン...
2022 / 12 / 07  17:10

[中西文具店] 杉小判が出ました

1人5000円分です町内のお店で使えます今日は子供が1枚の杉小判を大事に握りしめて1000円以内を計算しながら買い物していましたこうゆうのはホント可愛いですね。私が嫁...
2022 / 11 / 21  16:04

[中西文具店] 商工会研修旅行は西へ!

境港直売センターには蟹が一杯!高い蟹は2万円ですがそこそこなのは2500円からでした水木しげるロードの近くでは「中国高校マラソン」があり高校生が沢山走っていました...
2022 / 11 / 16  10:51

[中西文具店] ちっちゃい可愛いものコンテスト?

うちの町に存在するかもしれないちいさいものたち!でも杉の木はどんどん大きくなるなあ
2022 / 11 / 09  14:48

[中西文具店] 「ハイカラ市」出店しました

10/6(日)天候に恵まれ晴れてくれました「なかにし文具店」で出店しました場所が・・・うどん屋の奥・・・微妙。奥では人目に触れないのでジリジリ前に出て行きま...
2022 / 10 / 25  15:08

[中西文具店] 素数のクリヤフォルダー

「自分のクリアーフォルダー」を作るまちゼミを10/19にやりました。とても素敵な原稿で綺麗なのができあがりましたよこの後ろの数字は「素数」だそうです!塾の先...
2022 / 10 / 15  16:12

[中西文具店] まちゼミ「初心者漫画家体験」をしました

急遽参加申込ありまして急いで準備しました来られたお客様O様には自分の描きたい絵を選んで貰いました彼女が選んだのは「あさきゆめみし」の紫の上でしたぁー。これは...
2022 / 10 / 13  11:22

[中西文具店] まちゼミ「史記ゼミ」に参加しました

10/9にツイン・アップ保険さんのゼミに参加しました司馬遷の編纂した「史記」をやってくれましたメインは「項羽と劉邦」です♥
2022 / 10 / 11  15:10

[中西文具店] まちゼミ「西洋思想史入門」に参加しました

10月2日アカゲラブックスのまちゼミに行きました実はアレキサンドリアに女性の哲学者ヒュパティアが居たそうですでも、男性たちに疎まれて非業の最期を遂げたとか「哲...
2022 / 09 / 29  14:46

[中西文具店] インボイス説明会

商工会のセミナーでインボイスの説明がありまして9/2には夫が今日9/29には息子が行きました帰ってきた二人に聞くと「難しかった~~~~」と言います私も冊子読んで...
2022 / 09 / 28  16:50

[中西文具店] コマワリ覚えただよ!

コマワリ君ではなくてコマ割りであります!タブレットお絵描きの第二弾コマ割り意外と時間がかかりました下書きなしで一気に描いてるからかしら?アップルが我が家にあ...
2022 / 09 / 27  14:41

[中西文具店] お財布落とした○○

こんにちは、「緑の乙女」です今日は雨が降ってきましたね台風がまた生まれたとかのニュースの前に夫が昨日財布を無くしたと言いましたは~~~~っって気持ちになりま...
2022 / 09 / 21  14:54

[中西文具店] 「まちゼミ」開催いたします!

ご自分の大好きなモノをクリヤーフォルダーに印刷してみましょう金髪と言えばオスカル黒髪と言えば黒執事・・・かもしれない(^_^)
2022 / 09 / 10  16:02

[中西文具店] 近所に生えてた白い茸🍄

道を歩いて郵便局へ行く途中の売地で白い茸発見!これが4つ!人に聞くと「オオシロカラカサタケ」という毒キノコらしいです次の朝右端の大きな白いカサを何者かがちぎっ...
2022 / 08 / 25  14:53

[中西文具店] 「まちゼミ」今年もやりますよ!

うちの店の新しいコピー機はクリヤーフォルダーの印刷が出来ます材質は少し薄い指定されたクリヤーフォルダーでしか出来ませんたとえばスマホで撮ったペットの写真をク...
2022 / 08 / 22  15:48

[中西文具店] 鎌倉殿の13人

毎週、凄い展開になっていき先週から「ブラック義時」が誕生してしまった源氏の血を引く子どもや孫を厄介になったから幽閉、暗殺、居ないモノとする、仏門に追いやる等...
2022 / 08 / 19  16:05

[中西文具店] マイフライ食べました!

亀井堂「マイフライ」いつも完売しているので売り切れる前に買いました先日迷っているところを目の前でおばちゃんにむんずと全部籠の中に全部入れられてしまったので・...
2022 / 08 / 12  15:37

[中西文具店] 「神々の山嶺」アニメを見に行きました

鳥取市出身の谷口ジロー氏の絵で描かれるアニメですが鳥取市は映画館が一つだけなので8月11日に1日だけ鳥取市民会館で上映されましたエヴェレストの登頂に人生を賭...
2022 / 08 / 05  16:01

[中西文具店] ヒナ店長は行きだおれております

暑い日が続きますヒナ店長は出勤拒否が続いています朝方姿を消しますので店に連れて行けないです家に帰るとやおら降りてきて台所で行き倒れ二階に上がったら廊下に行き...
2022 / 07 / 19  16:17

[中西文具店] 淀江の話

6月末に「大山」に行った帰りに淀江に寄りました近くの琴浦の海岸線はお墓が続いていて凄いです「花見潟墓地」と言います江戸時代や明治・大正・昭和の戦争で亡くなられ...
2022 / 07 / 11  12:09

[中西文具店] 似顔絵を描くとどうしても美化120%以上になる

「まちゼミ」の自画像を昨日は描いてて思ったシワは入れたくない・・・・そうすると年齢詐称美化120%以上・・・・これは詐欺になるかもしれない(^_^)ごめんなさい
2022 / 07 / 05  18:00

[中西文具店] MBが一杯になっちゃってて

オーバーしててここに写真をUP出来ないくらいになってしまったそれで写真のファイルを削除する方法を探しててやっと見つけた!無駄な写真を削除してやっと限界超えな...
2022 / 06 / 28  16:59

[中西文具店] 冬虫夏草って・・・何?

聞いたことがあるんだけどなんだろうか?漢方だったっけ?時代小説とかではお高いとか書いてあったような気がする大山の自然博物館に「冬虫夏草」が展示して在って・・...
2022 / 06 / 20  16:01

[中西文具店] QRコードって・・

「チコちゃん」に聞いたんですがQRコードって元は何から考えられてる?って話。囲碁・・・だって碁盤に白と黒の碁石を置けばQRコードも作れるらしいバーコードでは...
2022 / 06 / 08  14:59

[中西文具店] タブレットに絵を描く道具!

練習しています、昨日は寒色系でも暖かく見える乙女を描きました「水色乙女」です「タブレット用のタッチペンで描くなんてやめてよ」とタブレット絵の先駆者に言われた...
2022 / 05 / 09  15:36

[中西文具店] 江府町「江美城」を攻める

まずはこの歴史から頭に入れなければならない尼子と毛利が戦っていた当時の中国地方、武人の友情と節に殉じた城主蜂塚と家来を慕ってお盆に城中で「江尾十七夜」を踊る...
2022 / 05 / 09  15:13

[中西文具店] 最強の城「米子城」を攻めました

最近TVで「最強の城」に選ばれた#米子城最強の城だけあってなかなかにきつい高低差90m足に、心肺機能に、限界が来るまで頑張って登る城何度も立ち止まって動けなかった...
2022 / 05 / 09  14:53

[中西文具店] 「尾高城」攻めをしました

遅ればせながらGW後半ですかね?7日8日は西部の城を攻めました尾高城ここは尼子の再興を月に「我に七難八苦を与えたたまえ」と願った山中鹿之助が幽閉された城です鹿之...
2022 / 05 / 06  15:30

[中西文具店] 岩合光昭の「世界ネコ歩き」の展示会へ行く

「やまびこ館」で開催中です樗谿公園の方へ車で行くと駐車場が満車でどっこにも停めるところが無かったなので県立図書館の所に停めて歩いて再びここへ行きましたちょっ...
2022 / 04 / 19  18:16

[中西文具店] 家の近所のパン屋さん「タルマーリ」さん

ここのリフォームが素敵だった日本家屋だったんだけど素敵な色合いのお店になったこの黄色が以前の家より少し濃くなったかな?そしてお店の中にはおおお!井戸があるの...
2022 / 04 / 13  13:26

[中西文具店] 郡家支店の二階に「学習塾」”飛翔”が入りました

鳥取では目新しいオンライン学習塾です家でも、自主学習室でも学ぶことが可能です先生は個別指導でオンラインで教えてくれます自主学習室は智頭と郡家に用意されていま...
2022 / 03 / 23  16:12

[中西文具店] 柱祭りの準備があります

諏訪神社の御柱祭りが今年は開催されます4月17日(日)そのために祭礼委員や町内会の役員はしなければならないことが多く日曜日はほぼ潰れますさて3月20日は朝から山に...
2022 / 03 / 08  15:21

[中西文具店] モデルナ接種致しました

3回目のワクチンです夫は65歳以上だったのでファイザーでしたが私が申し込んだときはモデルナしか無かったです噂通り副作用が強く頭痛、悪寒、発熱、身体の痛み、食欲不...
2022 / 03 / 08  15:12

[中西文具店] 浜村温泉「貝がらもなか」

国道沿いにある「ふね」の貝がらもなかをお湯に溶かして食すぜんざいになるので美味しい。小豆が美味しいお店である「浜村温泉」は昭和40年以降は急行が止まることもあ...
2022 / 02 / 19  14:04

[中西文具店] 鬼滅の刃のキーホルダーが増えました

柱が三人参加しました勢ぞろいしたのがこれですにぎやかになりましたよ「遊郭編」が終わってしまいました寂しいわ~~~ぁ
2022 / 01 / 04  13:11

[中西文具店] あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします足掛け二年にわたる大雪でした(´;ω;`)ウゥゥ大晦日からお正月にかけて原稿の執筆を致しますと「これは足掛け二年の超...
2021 / 12 / 22  14:18

[中西文具店] 「てご」の企画の会社の方々がお見えになられました

「てご」の企画をしている面白法人カヤックの方々が来られました「ちいき資本主義事業部・人事部」とか面白い名刺がとっても良かったです。1階に居たときよりも2階へ案...
2021 / 12 / 16  13:34

[中西文具店] 三朝温泉・株湯

三朝の温泉は白狼が教えてくれたとか言われてて平安後期に発見されていますその「株湯」が残っていますそして「日帰り温泉・株湯」もありますここのお湯はとても温度が...
2021 / 11 / 22  15:04

[中西文具店] 商工会研修へ行きましたよ

植田正治写真美術館へ!あれは田んぼの中に直線的な無機質を置いて大山と絡ませた不思議な建物である窓ガラスにシルクハットが!この帽子をかぶせて写真を撮るのが難し...
2021 / 11 / 15  14:22

[中西文具店] ラッピングしました

このラッピング私がやりました!(ヒナ店長)杉ボールペンの名入れしています
2021 / 11 / 13  16:36

[中西文具店] 【クイズ】中西文具店の写真の並べ替え

 中西文具店の過去から現在までの写真です。順番に並び替えてみましょう!
2021 / 10 / 22  16:41

[中西文具店] 10月23日は「初心者漫画家体験」まちゼミです!

「少年ジャンプ」の巻頭ページが「僕とロボコ」だった!凄いことだ!ロボコ化したここの奥さんが講師をします23日はお二人の予約が決まっていますまだ27日水曜日も空い...
1 2
2023.03.29 Wednesday